2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

たまには、ミーハーで。

昨日、某映画監督の娘の所に査定に行った件と、ジュード・ロウの芝居の事を記したのだが、今日は平凡な一日だった事も有り、この仕事を始めてから今までロンドン、NYで会った「印象深い」芸能人の事を・・・。筆者が研修社員をしていたロンドン時代では、先…

Adieu…, Remember me.

今日は先程まで、チャイナタウンの外れに住む、某有名アメリカ人映画監督兼俳優Eの娘さんのコンドに、査定に行って来たばかりだが、昨晩はイケメン英国俳優、ジュード・ロウ主演の「ハムレット」を、ブロードハースト・シアターで観て来た。今話題のこの舞台…

「イカ天」再見。

この間、最近妻がアフリカン・ダンス等で仲良くしている、友人のタレントYさんから筆者宛にDVDが届いた。DVDの表には「イカ天2007:復活祭」と有る。何と懐かしい!若い方はご存じないと思うので少々説明するが、この「イカ天」とは「三宅裕司のいかすバンド…

"Funeral Blues."

昨日の日曜は流石の筆者も疲れが出て、天気も良かったのだが、ダラダラの一日を送ってしまった。そこで、ケーブル・チャンネルで映画でも観ようと思ったのだが、運悪く工事か何かで調子が悪く(地区的に工事が頻繁に行われている)、仕方なく手持ちのDVDやビ…

At U.E.S. & L.E.S. on SAT.

オークションの翌日の土曜日は、一日中「寝たきり」に為りたかったのだが、そうも行かず、昼過ぎから、筆者が持っている「日本クラブ・カルチャー講座」の生徒さんを対象に、レギュラーで行っている「METギャラリー・ツアー」をした。今回は勿論、「Art of the…

D氏の「TEA GATHERING」。

昨日はオークション後は、筆者の顧客でもあり、NYのお茶の世界の重鎮である米国人D氏夫妻主催の、遠州流家元歓迎ディナーに、夫婦で御呼ばれであった。場所は55丁目の高級レストラン「MICHAEL'S」、ここの屋根付きテラス席を借り切っての、着席ディナーであ…

「サムライ・セール大成功!!」の巻。

今日サムライ・セールが終了した。結果から云えば、お陰様で「大成功」!86点中62点売れ、ヴァリューでは75%、総出来高270万ドル。9月のセールが、156点中89点売れて、出来高が290万ドルだった事を考えれば、半数のオファーで、ほぼ同額の売り上げなのだか…

遠州宗家のデモンストレーション@JAPAN SOCIETY。

昨日は長かったサムライ・セールの下見が終わり、終日ビッドを取るのに奔走したのでクタクタであったが、ジャパン・ソサエティーでの遠州流家元による、デモンストレーションに招待されて行って来た。コロンビア大学で日本文化を研究されている、ヴァーリー…

観ずに死ねるか!:"Art of the Samurai"@MET 。

メトロポリタン美術館の「Art of the Samurai: Japanese Arms and Armor, 1156-1868」の内覧会に行ってきた。イヤ、何しろ筆舌に尽せない位スゴイ展覧会で、勿論オークションが終わったらカムバックせねばならないが、観終わった取り敢えずの感想は、「驚く…

「建築」は「道具」か?

昨日はサムライ・セールの下見会が始まった。雨の中、疎らな人だったが、ズラッと並んだ鎧や兜などは迫力満点。現在発売中の「CASA BRUTUS」誌上にも、筆者の米国人顧客の「イケメン兜コレクター」2人と、セールのインフォメーションが出ているので必見です…

「寝たきり男」の濫読。

ほぼ毎日更新の為、「孫一は一体何時働いているのだ?」等とお褒めに預かっているこのダイアリー(笑)、初の4日間休業をさせて頂いた。その理由は「ギックリ腰」(笑)。正確には「ギックリ腰」ではなく、腰の後横をひねって軽い肉離れを起こした様だ。NYに…

最後はやはり、「男の執心」。

今成田のラウンジでこのダイアリーをアップしている。昨日は日本滞在最後の日だったので、何をしようかと考えたが、結局再びお能を観る事にした。この前観たのは、観世流銕仙会であったが、昨日は喜多流「粟谷能の会」@国立能楽堂。時間の関係で、四番組の…

栗のスフレと「歌謡曲ナイト」。

昨日は、昼間はアッチ行ったりコッチ行ったりだったが、夜は久々に両親と、最近社会人入学で大学に受かった従姉の娘(従姉半?)と、レストラン「O」で食事をした。このレストランとは、お互い親子三代の付き合いで、厳選された素材を使って、洋風懐石の様に小…

「げに何事も一炊の夢」。

展覧会と舞台三昧の、「ジャパン・アート・ダイアリー」もあと数日。昨日は先ずアーティストの流麻二果さんと、近所の行き付けの蕎麦屋「松翁」でランチ。その後チョビッと仕事して、夜は宝生能楽堂での銕仙会定期公演に行った。番組は、「鳥追舟」「子盗人…

2つの嬉しい「再会」。

昨日は午後から、M学院大学で講師をしているS氏の依頼で、ゼミの学生に話をする事になっていたのだが、台風の為に休講となった。そんな訳で、台風一過の青空の下、東博の「皇室の名宝」展を観に行く事にした。二回に分けて開催されるこの展覧会、今回は絵画…

宿命の女「形」。

今回の日本滞在は、パフォーマンス・アート三昧で、昨日は十月大歌舞伎に行ってきた。しつこい様だが、この仕事、遊びが必要なのである。ホントです…。観たのは昼の部(ホントに遊んでばかりでは無いですから…信じて!)で、演目は歌舞伎十八番の内「毛抜」…

「鏡売り」と「変態」の美学。

久々に素晴らしい舞台演劇を観た…パルコ劇場での、寺山脩司作、白井晃演出、平幹二朗主演の「中国の不思議な役人」である。この演劇は、元来バルトークがパントマイム組曲として1919年に作曲し、1977年に寺山に因り演劇化された作品である。そして舞台は、清…

平安若冲製「ロミオとジュリエット」。

信楽にあるMIHO MUSEUMに、今年一番気になっている作品を観に行って来た。此処に来るといつもそうだが、時差ボケの心身も、何かリフレッシュされる様な気がする。山深く緑豊かな土地、I.M.PEIによる文字通り「神殿」の如き建築のせいかも知れない。今開催さ…

京都の夜。

昨日は京都に着くと、顧客の所に伺った。この方はご自分の美術館も持っている、大コレクターである。数週間前にNYで開催された筆者のオークションに参加され、一緒に食事をした時に、ある「京都ならでは」のイベントへの招待を約束してくれたのだが、これが…

骨董、コーヒー、そして「根来」。

今京都に向かう「のぞみ」車中で、このダイアリーをアップしている。たった今「新富士」駅を通過したのだが、残念ながら曇っていて、いつも見える大きな富士山が見えなかった。筆者は、新幹線で関西に向かう時は、必ず「進行方向右側窓際」の席を取る。それ…

「本来の場所」と「新装」根津美術館。

昨日は昼頃から、先日のオークションで茶道具を買って頂いた顧客のお宅に、品物をお届けした。その方のお宅は都心のど真ん中、東京タワーの見える茶室を備える。顧客と再会を祝した後、早速荷を解き品物を茶室に運び込んだ。すると、ある程度想像はしていた…